本文
下関の両生類
							更新日:2022年3月9日更新
							印刷ページ表示
						
					下関で見れる両生類はほぼ全種、常時生体で展示してます〈ウシガエルは外来種なので展示してません)。各水槽に1種ずつ入っています。水槽の下の箱のボタンを押すと声が聴けます。鳴かない両生類である有尾類は幼生の標本が見れるようになってます。骨格標本も展示してます。
 
 
 
![下関の両生類 | 豊田ホタルの里ミュージアム[展示物サイト]の画像2](https://www.city.shimonoseki.lg.jp/uploaded/image/7287.jpg)
![下関の両生類 | 豊田ホタルの里ミュージアム[展示物サイト]の画像3](https://www.city.shimonoseki.lg.jp/uploaded/image/7288.jpg)
![下関の両生類 | 豊田ホタルの里ミュージアム[展示物サイト]の画像5](https://www.city.shimonoseki.lg.jp/uploaded/image/7290.jpg)
本文
下関で見れる両生類はほぼ全種、常時生体で展示してます〈ウシガエルは外来種なので展示してません)。各水槽に1種ずつ入っています。水槽の下の箱のボタンを押すと声が聴けます。鳴かない両生類である有尾類は幼生の標本が見れるようになってます。骨格標本も展示してます。
 
 
 
![下関の両生類 | 豊田ホタルの里ミュージアム[展示物サイト]の画像2](https://www.city.shimonoseki.lg.jp/uploaded/image/7287.jpg)
![下関の両生類 | 豊田ホタルの里ミュージアム[展示物サイト]の画像3](https://www.city.shimonoseki.lg.jp/uploaded/image/7288.jpg)
![下関の両生類 | 豊田ホタルの里ミュージアム[展示物サイト]の画像5](https://www.city.shimonoseki.lg.jp/uploaded/image/7290.jpg)